Xiaomi Redmi Note 3 Proを購入。
先日購入した1万円のWindowsPhone。
TwitterやFacebookを利用する分には何ら困ってはいなかったのですが。
不満はカメラで……何だかんだ、
これまでLumiaのカメラにお世話になってたんだなぁ、と。
そんなこんなでモヤモヤしていたある日、こちらの記事を見かけまして。
Link:激安なのに5.5インチ大画面&指紋認証機能付きのXiaomi「Redmi Note 3 Pro」レビュー - GIGAZINE
勢いで購入してしまいました。
Redmi Note 3 ProのSnapdragon650、メモリ3GB、ストレージ32GBのモデル。
お店はこちらで。
Link:GearBest: Online Shopping - Best Gear at Best Prices
当初は無料の通常配送を選択したのですが、
ちょいと到着が遅くなりそうだったのでサポートセンターとやりとりしまして
DHLでの配送に変更してもらい。
英語での問い合わせとなったものの、
翻訳サイトを駆使して何とか乗り切り……。
届いた端末はGIGAZINさんの記事の通り、かなり快適に動きまして。
価格を考えると満足できる出来。
カメラについてもそれなりに撮れますし。
ちょっと片手で使うには重いかなぁ……と感じますが、
最近常用しているKindle Oasis(カバーを外した状態)が軽すぎるからな気がします(笑)。

Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 ウォルナット(スウェード)
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/04/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
一応、日本語を選択できる状態で送られてはくるのですが……
大人の事情が色々ありそうですので(^^ゞ。
割とROMを焼くにも64bitのPCが必要だったりと条件もあるので注意で。
私は環境を整えられたので良かったですけれども。
アクセサリは以下のものを揃えました。

OverLay Plus for Xiaomi Redmi Note 3 液晶 保護シート 低反射 アンチグレア ノングレア 非光沢 液晶 保護 シート フィルム プロテクター OLREDMIN3/9
- 出版社/メーカー: ミヤビックス
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

サンワサプライ マルチスマートフォンケース(5.5インチ用) ブラック PDA-SPC15BK
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2015/10/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
結構な出費になってますね(笑)。
あいたたた……(;^_^A。
ということで、
色々とリスキーな端末ではありますが久しぶりのAndroid。
のんびり遊んでみたいと思います。