Xiaomi Redmi Note 3 Pro使用中。
Xiaomi Redmi Note 3 Proの運用開始から一週間とちょっと。
活躍中でございます。
最初はなかなか大きさに慣れませんでしたが、
今ではわりとしっくりする形で使えているような。
One-Handed-modeも便利に使えています。
片手操作の際に画面を小さく表示する機能、ですね。
頻繁に使う訳ではないのですけれど、
タップしたいアイコンが画面の上にある際などに重宝しまして。
電池の持ちも十分。
通勤途中と休憩時間にちょっと使うくらいの私だと
2-3日は余裕をもって……な感じです。
カメラの性能も私にとっては十分な感じで。

夜間はまだ試していませんけれども……
今度、機会をみつけて確認してみます。
動作速度については現状、文句はありません。
カメラの起動も早いですし、
Twitter、Facebook、ちょっとしたゲームをする分には
重さはまったく感じず。
今後、最新の激重サービスが出てくれば話は別かもですが、
しばらくは不自由しないのでは……という手応えです。
XiaomiのMIUI7もちゃんとupdateが入りまして。
期待以上に色々と対応してくれそうな……
とはいっても、大きく変更が入って言語設定などに問題が出ると
それはそれで困るんですけどね(^^;)。
ということで、
現状、大満足で使えておりますXiami Redmi Note 3 Pro。
これで購入時の価格が約2万5千円……良い買い物ができたかと思います。
あとは耐久性ですが、こればかりは使い込まないと、ですね。
引続き、日々のお供として活躍してもらいます。
活躍中でございます。
最初はなかなか大きさに慣れませんでしたが、
今ではわりとしっくりする形で使えているような。
One-Handed-modeも便利に使えています。
片手操作の際に画面を小さく表示する機能、ですね。
頻繁に使う訳ではないのですけれど、
タップしたいアイコンが画面の上にある際などに重宝しまして。
電池の持ちも十分。
通勤途中と休憩時間にちょっと使うくらいの私だと
2-3日は余裕をもって……な感じです。
カメラの性能も私にとっては十分な感じで。

夜間はまだ試していませんけれども……
今度、機会をみつけて確認してみます。
動作速度については現状、文句はありません。
カメラの起動も早いですし、
Twitter、Facebook、ちょっとしたゲームをする分には
重さはまったく感じず。
今後、最新の激重サービスが出てくれば話は別かもですが、
しばらくは不自由しないのでは……という手応えです。
XiaomiのMIUI7もちゃんとupdateが入りまして。
期待以上に色々と対応してくれそうな……
とはいっても、大きく変更が入って言語設定などに問題が出ると
それはそれで困るんですけどね(^^;)。
ということで、
現状、大満足で使えておりますXiami Redmi Note 3 Pro。
これで購入時の価格が約2万5千円……良い買い物ができたかと思います。
あとは耐久性ですが、こればかりは使い込まないと、ですね。
引続き、日々のお供として活躍してもらいます。