感想温泉はてな亭

諸々、ふれたもの、こと、に関しての感想を記していきます。

スポンサーリンク

おおひなたごう先生『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』10巻 KADOKAWA / エンターブレイン 感想。

なんとも豪勢な表紙な
おおひなたごう先生『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』10巻。
今回は大きくふたつのお話。
お箸の持ち方についてと、口内調味について。
……口内調味は、おかずとご飯を同時に口へ入れるような食べ方ね?
どちらも意見が分かれそうなところもありますし、
マナー的な話にも発展しそうな、深めのテーマのような。
そこに、あの二郎ちゃんが絡む訳ですから、
なかなかに大変な話になるのでありまして。


ということで、各話、軽く感想を。

■箸 どうやって持つ? 前篇・中篇・後篇

お箸の持ち方。
食事の基本的なところなだけに、
チェックも厳しくなりそうでありつつ、
個々の考え方も反映されそうで、面倒な部分で。


作中では、正しい持ち方をするメリットも描かれており、
なるほど……と納得したりもしつつ。


お話的には、箸の持ち方を巡ってみふゆさんがピンチに!!
何かこういう話、ありそうでして、なかなかに難しいですよね。
箸の持ち方、ツッコミを入れて良いのやら、わるいのやら。


二郎ちゃんが正しい持ち方をマスターしていく様も、
さすがな感じで面白くて(笑)。
修行の成果を実践するシーンに登場するのが
あの"シウマイ弁当"っぽいのもまた、こだわりを感じたり。
"シウマイ弁当"の食べる順番の同人誌が出てるくらいですから。

箸の修行の成果もあって?
みふゆさんの信頼も得られたような……。

■口内調味 する? しない? 1・2・3

口内調味問題もアレなのですが、
二郎ちゃんとみふゆさんとの関係……ですねー。
良い感じにきていたところが一転、ピンチに。
婚約指輪の場面は、「こんな方法が!!」と驚いたのですけれども(>_<)。
このふたり、どうなることやら。


箸もそうですが、口内調味も
食事に常につきまとうような話ですから、
そこが受け入れられなかったら確かに大変なのかもですが。
ふたりは、果たしてどうなってしまうのでしょうね……
って、それにしてもシメのコマがかなり衝撃的な(笑)。
これは気をつけなきゃダメですね(>_<)。


ということで、
毎度、食の面白さに気づかせてくれる『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』、
二郎ちゃんとみふゆさんの今後や、取り上げられるテーマも楽しみにしつつ。
次巻をのんびり待つことと致します。

“感想温泉はてな亭”は
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。