有難いことに仕事の忙しい状態が続き、
当ブログも更新が滞り気味でございますが、
何とか生きております。
読んでいるコミックスの感想は追々……と思っていますが、
どうなりますか。
さて、本日、Amazonに注文していたこちらが届きました。
お高いんでしょう? という印象があったのですけれど、
事前予約キャンペーン的なもので約3,000円くらいで購入。
Xiaomi Mi 8に繋いで使い始めてみましたが、
これがなかなか便利。
ペアリングも特別何が必要、という訳でもなく。
スマホ側からBluetooth設定画面でイヤホンの名前をタップすればペアリング完了。
次からは勝手に繋がってくれます。
イヤホンも、ケースに収めれば充電が始まりますし、
充電が終われば電源OFFに。
音質面は価格なりだとは思うものの、
そんなに悪くはないので満足しています。
主目的は、通勤中にNetflixやAmazon Prime Videoでアニメを消化すること、
なので、そのあたりは十分にカバーできそうな。
……ただ、せっかくなのでAmazon music unlimitedも、
なんて欲も出てくるくらいには良い出来の製品に感じています。
今のところ不満点があるとすれば、
イヤーピースを変えると音が良くなる印象ではありますが、
付属ケースの収納部分が小さく、
イヤーピースの選択肢が狭いところ……ですね。
ケースに収めて充電する仕組みですので、
入らなくなってしまうと、そもそも充電不能、という(>_<)。
発売直後の製品ですからこれは仕方ないとして、
改善されたら、よりオススメしやすいかな、と思います。
新しめのジャンルの製品は、まずは手にとりやすいモノで試してみて、
日々使うことが確認できたらアップデートする、
というのが良いと思っています。
QCY T1は、左右完全分離のイヤホンでありながらも安価で、
ためしやすい価格帯になっています。
気になるようでしたら、まずは使ってみて、
生活に変化が出るかどうかをみてみる、というのもひとつの手かと。
正直なところ衝動買いでしたが、
個人的には良い買い物ができたな、と思っております。