2019-05-25(Sat.)フォークシンカーズ『フィールドでドリームス ツアー2019』MUSIC CAFE SO-SO 感想。
Link:sugawararyuhei.net
Link:EG official website | the Singer Song Writer
Link:MUSIC CAFE SO-SO - ───── おいしい音楽と、ごはんと、お酒と、笑顔があつまる場所。 SO-SO。
行ってまいりました、
菅原龍平さんとEGさんのユニット?
フォークシンカーズのレコ発ライブ
『フィールドでドリームス ツアー2019』の初日!!
SOSOでフォークシンカーズのほぼ最初から観てきたので感慨深く。
ではでは、感想を。
■出発。
今回は開場が17:30と、いつもの16:00よりも遅めでしたが、
自宅を出るのはちょいと早め。
というのも、初めて入間に宿を取ってみたのでした。
なので開場前にチェックインを済ませて、余裕をもちたいな、と。
いつもは電車の都合で終演後はすぐ帰るしかなく。
ちょっと残って飲食して余韻に浸りたいな、
と思ってはいたのですよね。
お宿到着は15:30くらい。
Google先生のおかげで駅から迷うこともなく。
お部屋もビジネスホテルらしい感じで、気楽に寛げる雰囲気。
価格も手頃でしたし、また、たまに泊まってみようかしらん、
などと思ったりも。
宿からは17:00くらいに出発して会場のSOSOへ。
お天気は上々で一安心。
いや、むしろ暑い!! 寒いよりは良いですけれども(^^ゞ。
初めての移動経路だったので開場時間に遅れないかヒヤヒヤしましたが、
特に問題もなく到着し。
入場してチケットを出し、2オーダー。
SOSOでチケットを出すスタイルは初めてだったので、
なんだか新鮮な感じもしつつ。
■開演!
前半、後半に分かれてのステージ。
前半戦はフォークシンカーズのふたりのみでの演奏。
後半戦はゲストのおかもとなおこさん、
伊東ミキオさんを迎えて、と、変化をもたせた構成。
アルバム収録曲はもちろん、
ライブでおなじみの洋楽カバーも色々交えて。
いやー、ステージは狭そうでしたけれども、
やっぱり、なおちゃん、ミキオさんをむかえての
豪華な演奏はいつもにはない迫力で、聴き応えありました!
ふたりでのも、もちろん素敵なんですけどね!
あと、今回は後ろで立って楽しめたのは大きかったです。
普段から曲にあわせて体揺らしたい願望が強いので……。
ちょっと背中を押してもらえたので
思い切って立ってみましたけれども、これは癖になりそうな。
今後も後ろに気をつけつつ、
立てそうなときは盛り上がっていきたいな、と思った次第です。
MCではドキッとさせられました。
アルバム先行発売がアナウンスされていた公演だったものの、
CDが届かず……という話が……
結果としては大丈夫だったのですけれども、
本当、ギリギリだった模様で。
私はCD Walkman持参で参戦していたこともありまして、
より、ドッキリしました(笑)。
なお、会場でのアナウンスはありませんでしたが、
アルバムはAmazonでも購入可能なようです。
今は予約受付中! ガンガン売れるといいですね!

- アーティスト: フォークシンカーズ
- 出版社/メーカー: TEN NINES
- 発売日: 2019/06/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
■終演後。
念願の終演あとのまったり。
満喫させていただきました。
ワインも頂き……かなり酔いました(^_^;)。
ガーラさんともお話できて良かった……というか、
ほぼ、私がいつからファンにー的なトークをかましてしまっただけですが(笑)。
付き合っていただけて嬉しかったです。
アルバムにもサインを頂けましたし。
ホント、嬉しかったです(T_T)。
初めてSOSOのデザートもいただけましたし♪
また機会があれば、宿を確保してまったりしたいものです。
■アルバム。
もう、SOSOから宿に移動するときから聴き始めました。
念願の音源ですから、満足しない訳がなく。
"イージーイージー"の締めのあたりに"中央特快"っぽい音が入っていて
オッ? と思ったりですとか、音源が故の発見もあって。
ライブはもちろん楽しいですし、最高なんですが、
日常に寄り添ってくれる音源って、それは別枠で嬉しくて。
当面、パワープレイ確定、でございます。
■まとめ。
宿に戻ってからもCDを聴いて過ごしました。
データも便利ですが、
買って、CD Walkmanで楽しむ、というのも風情があって良いものですね。
そいえば、開演時に流された8bitゲーム機風アレンジの曲も素敵でした。
ボーナストラックとかで入っているのかしら、
と思ったら、ほぼ、当日朝とかの完成だったようで(^^ゞ。
こういうスペシャル感はライブならでは、で良いですね。
んで、初めて宿をとってのライブ参加、でしたけれども
時間に余裕があるのはいいなー、と。
特に、SOSOの場合は。
8月のライブのときもどうしようかな? と思案しております。
今回は翌日、飯能のムーミンバレーパークに行ってみたりもして、
ライブ以外の楽しみをプラスできるのも良いんですよね。
入間観光はもちろん、入間を起点にさらに先へ、というのも面白そうで。
予算的な問題もあって遠征ってほぼ、やったことがないのですけれども、
こういう小旅行ちっくなのは出来そうだぞ、という確かな実感ががが。
慣れたライブにも新鮮な感動が、というレコ発ライブでありました。