感想温泉はてな亭

諸々、ふれたもの、こと、に関しての感想を記していきます。

スポンサーリンク

Unihertz Titanの大きさを妄想してみる。



先日、CAMPFIREで支援したAndroidスマートフォンUhihertz Titan。
今では珍しくなった物理キーボード搭載端末、ということで、
懐かしさ、そして新鮮さを感じたわけですが、ちょっと心配もあり。


「大きさ」


ちょいと大きそうだよなぁ、と、スペックを見ながら
漠然とした不安が……持ち運びはもちろん、
使い勝手にも影響する部分ですからね。
ただ、このままTitanが到着するまでボーッとしているのもつまらないので、
個人的にイメージしやすいものと並べてみることにしました。


大きいスマートフォンといえば……初代W-ZERO3
持ち歩くものの代表といえば文庫本?


このあたりはその人それぞれ、違ってきそうですが、
とりあえず並べてみます。

機種名 寸法 重量
Unihertz Titan 153.6×92.5×16.65mm 303g
W-ZERO3(WS003SH) 70×130×26mm 220g
文庫判 105×148mm -
iPad mini 第5世代 203.2×134.8×6.1mm 300.5g(Wi-Fiモデル)

※Unihertz Titanは"CAMPFIRE"のページ掲載情報、
 W-ZERO3は"Wikipedia"掲載情報、
 文庫判は"漫画全巻ドットコム"掲載情報、
 iPad mini 第5世代はAppleのサイト掲載情報を参考にしています。


こうしてみますと、あの初代W-ZERO3より大きく重いのがわかります。
って、ZERO3はキーボードがスライド式ですから、
厳密には違うやろ、という話もございますが(^^ゞ。
意外と文庫に近い大きさなのは並べてみて初めて気づいたところ。
これなら、持ち運びもいけるかなー、というのと、
文庫本の入るケースならTitanも大丈夫そうかな?
なんていう想像もできるかな、と。


重さが近いのはiPad mini 第5世代になりそう。
Titanはタブレット級の重量、ということになりますが、
バッテリーが6000mAhで、防水、防塵、耐衝撃性を備えている以上、
仕方のないところなのかしら。


と、思いつくまま検索しつつ、
Titanの大きさを妄想してみました。
まずは、近い厚さの文庫本を持って、
ちょど良さそうなスリップインケース探しですね。


わくわくする日々はしばらく続きそうです。

“感想温泉はてな亭”は
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。