感想温泉はてな亭

諸々、ふれたもの、こと、に関しての感想を記していきます。

スポンサーリンク

『月刊ドラゴンエイジ』2017年12月号 KADOKAWA/富士見書房 感想。

ドラゴンエイジ 2017年12月号

ドラゴンエイジ 2017年12月号

派手に体調を崩して寝込んでおりましたら、
発売されておりました『月刊ドラゴンエイジ』は12月号。
ということで、11月11日にこちら、書いております。


早いですね、もう紙面的には12月号……
わりと寒くなってきている中ではございますが、
表紙飾るは『トリアージX』から千影さんでございます。
衝撃の復帰からの大活躍でございますが、まさか表紙とは……。
美人さんながらもデンジャーな感じがよろしゅうございます。
黒の背景に炎がまた映えますね!


誌面の方は『マケン姫っ!-MAKEN-KI!-』がお休みですが、
そのかわりに武田弘光先生の読み切りが掲載。
ほかは私としてはいつもの感じ、でしょうか。


巻末の方には武田日向先生の
『合本 異国迷路のクロワーゼ memoire』の広告もあり。
これは紙で買っておこうかなぁ……。
合本 異国迷路のクロワーゼ memoire

合本 異国迷路のクロワーゼ memoire

それでは、
『月刊ドラゴンエイジ』読んだ作品の感想をば。

佐藤ショウジ先生『トリアージX』

CACE:7 Fatal Disease XXVIII Reunion


ようやく嵐が戦列に! となった訳ですが、
そう簡単にコトが進む訳もなく。
最も苦手とする相手と向き合うことに!
ただ、ここまで死地を何度も切り抜けてきたからか、
落ち着いての対応にホッ……。
前だと、このシチュエーションだと迷いが出たのでは?
と思うのですが。


美琴の方も、織葉ファンの助けもあって反転攻勢。
一気に倒したものの……ちょっと相手が無残ではあります。
仕方ない、といえばないのですが。
相手の狙っていたことをそのまま返した格好、ですね。


んでもって……うん。
これでふたりの関係も一歩前進かしら。
千影はちょっと微妙な気持ちでしょうが(笑)。


これで目の前の危機はなんとか脱した訳ですけれど、
大勢には大きな影響はなさそうで。
ここからどう動いていくのかに注目、ですね。
やっぱり、望月病院の面々との一時合流を目指すのか、
小刻みに動きつつ打開策を練るのか……
嵐たちだけじゃどうにもならなそうですからなぁ。
最後のページも不穏な感じで。


さて、どうなりますか。

武田弘光先生『江咲先輩、困ります』

マケン姫っ!』は今回お休み。
かわり? 掲載となったのが武田弘光先生の読み切りのこちら。


眉目秀麗な生徒会副会長、江咲先輩ですが、その過去は……
そして、その過去を知る後輩である清杉くん。
ふたりの間の微妙なバトル! でございます。


掲載誌のわりには直球でえちぃですね(笑)。
普通にちょっと展開を変えれば
年齢制限のある方向に持って行けそうな。
江咲先輩も魅力的ですし……
やっぱり、年上ヒロインはよろしゅうございます。


読み切りとしては十分、そのえちぃ雰囲気で楽しめました!
たまにはこういうのも悪くないかしらん。


なんというか、『マケン姫っ!』の番外編で
こういう読み切りを読んでみたいかな、という感じもしたりして。
最近は闘ってばかりで、学園らしいのってほぼ無いですからねー。
むむむー。

■原作:イタバシマサヒロ先生/作画:玉越博幸先生『BOYS BE… ~young adult~』Report3

「ヘタレと呼ばないで」


うん。これまたドキドキな。
甘酸っぱさ炸裂。
タイトルの通り、ヘタレ青年が主人公なお話ですけれども。
それだけに感情移入もしやすく。
ちょいと都合が良い感じもしないでもないですが、
そこがまた良いとも言えて。
ショートなヒロインも可愛いですし。


程よい誌面のアクセントになっているかと思います。
次も楽しみなり。

■ビリー先生『シネマこんぷれっくす!』8本目

「ノー・シネマパラダイス」


冒頭はまさかの待ち合わせ?
しかも、小津さんとガクトくんて……
なんでまた? と思いきや、すぐに納得。


今回は映画館での楽しみ方問題がテーマ?
ひとりで行く? ポップコーンはどうする?
どこで観る? 等々。


映研の皆で行った映画館、
どんな作品を観て、彼らは何を語るのか。
そして、衝撃のラスト……。
なんというか、さすがですし、
こうこなくっちゃ感はあるのですが(笑)。


清々しい締めでございました。
待望の単行本ももうすぐ! 期待です。

シネマこんぷれっくす! 1

シネマこんぷれっくす! 1

■原作:滝沢慧先生/作画:草壁レイ先生『非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが』第18話



巻中カラー♪
扉絵は水崎さんと瑠璃さん、ダブルヒロイン
それも露出度高めな……
勢いはあるものの、なんだかんだ恥ずかしがりっぽい瑠璃さんの
大胆衣装をカラーで拝めるのは有難い限りでございます。
谷間も良いのですけど、
胸の下のところの感じが良いですよねー。
こう、手でそっと持ち上げたくなる感じが……
ふわっとして、それでいて重みがありそな?
その重さは夢……。


んで、その扉絵をめくると……これまた……。
攻めてますなー。
電車の中で読むのが憚られる系(笑)。
なんというか、えちぃのですが、
言い方難しいのですけどダークサイドに堕ちていない……
って、わけわからんな。
健全にえちぃ感じが絵から伝わるのは良いよねー、
などと思うのです、はい。


お話としては、
水崎さん、瑠璃さんとお買い物に出かけた小田桐くんが
フルスイングで彼女らに振り回される、という、
なんとも幸せなお話でございまして。
悩ましい小田桐くんではありましょうが、
単純に羨ましいわ!! と思いつつ(笑)。


締めは、攻めに転じてきたかに見える瑠璃さんの場面。
……だけど、これ"とめて"ってことよね、たぶん。
小田桐的には、瑠璃さんがただの幼馴染から、
さらに意識する対象にランクアップする瞬間かもしれないですが。
次回の展開に注目!

■原作:ふみー先生/作画:影崎由那先生『魔女の家 エレンの日記』第6話



絶望の中の光明になってくれるのかしら……
新登場の女の子は三つ編みですし、
良い子っぽいし、今後の活躍に期待。
ただ、エレンとは逆方向っぽい……
エレンになかったものを持っている感じが、
期待したい理由でもあり、不安要素でもあり。
ちょいとエレンの気持ちに変化の出る、
良いキッカケになってくれたら、なんて。
逆恨み系に流れちゃう線もありそで、
ドキドキでございますが。


ちょいと罪を重ね過ぎた感はあるものの、
なんとかエレン、この状況から抜け出せないかな……。

魔女の家 エレンの日記 1

魔女の家 エレンの日記 1

西条真二先生『鉄鍋のジャン!! 2nd』第11話

「本・戦・開・始」


さくさく進んで中華料理の大会も本戦となり。
舞台は北海道。
新鮮、かつ多彩な食材をもとにそれぞれの料理が!
というところ、ですね。
みた感じ、同時多発的に勝負が発生するように見えますが、
お話的にはどういう感じで進むのかしら……
まずはジャンにフォーカスがあたるのは間違いないとして、
他のところはさっくり流されてしまう予感もあったり。
ダラダラされるのもアレですけれど、
これだけ登場人物が出てきてサックリ、というのもまた、
物足りない感じもしたりして。
お話の流れもアレですが、描かれ方にも注目です。


そして、ジャンの相手は……
これまた、ある意味で、負けず劣らず破天荒な。
どんなトンデモな料理が飛び出すか、楽しみですね!

鉄鍋のジャン!!2nd 2 (ドラゴンコミックスエイジ さ 10-2-2)

鉄鍋のジャン!!2nd 2 (ドラゴンコミックスエイジ さ 10-2-2)

■渡辺つよし先生『オレたちのファンタジーはまだ始まらない!』

LV.20 前前前性!?の書


今回はピボルのお話……ですが、隣にいるのは?
きっちり、登場したキャラクターを活かしていくところ、
悪くない感じでございます。
タイトルの通り、
ネタとしてもイイ塩梅にまとまっている気もしますし。
程よいお色気とオチが気持ちよかった今回でございました。

オダトモヒト先生『古見さんは、コミュ症です。』6巻 小学館 感想。

Link:WEBサンデー|古見さんは、コミュ症です。

5巻が文化祭を軸としたイベント系だったのに対し、
日常系にシフトな6巻。
Kindle版を購入いたしました。


表紙は家庭的な古見さんと、なにやら怪しげな男子の姿……。


冒頭は文化祭打ち上げでカラオケ!
という定番コースですが、ですが……
コミュニケーション苦手な身には、なかなかシンドイ場面であることは
間違いのないところでありまして。
それでも何とかしてしまう古見さんの魅力には感服でありますし、
只野くんはらしいカタチで頑張っているかな、と。
他、メインの登場人物もそれぞれの個性を出していますし、
なんとも色とりどりな面白さがあり。
とても楽しめたエピソードでした。


古見さん、お父さんとお買い物、なお話も……。
性格的には似ているふたり、なのでしょうか。
それだけに服を買いに行くだけでも大変そうで。
でも、それなりに上手くやっているようにも見えますけどね(;^_^A。
只野くんがナイスアシスト、でしょうか。
こういう、家族掘り下げ系も嬉しいところです♪
背景が見えてくる面白さ、ってありますもんね。


んでもって、男子のクラスの女子で誰……なお話ですよ(笑)。
表紙の彼らはコレだったのねー!!
高校時分でこういう話をした記憶はないけれど、
中学の頃、
後輩「〇×さんって可愛いですよね」
私「だよねぇー(本音)」
ってことがありました。
今でも上位ランキングですが、あれから20年以上経ってるのが
まぁ、アレですが、それはそれということで。


しかしまぁ、ここで出てくる女の子たちが皆、可愛い、という。
……妄想モードだから、そらそうなるわな、ですけど。
気持ちはわかる!!


さらに男子系新キャラも登場!!
しかも不良系! 系、なのは、ホントはいい奴なので(;^_^A。
そのあたりをきっちり見抜いて? 感じて? いる只野君は
さすがの空気読みスキルですよねー。
新規参入の彼は今後も活躍してくれそうな雰囲気があり、楽しみです。


古見さんも少しずつですが、
自分の主張が出来るようにもなってきたみたいで。
猫カフェお出かけの話などは、なかなかにほっこり感が強く。
成長しつつ、読んでいて和むところは
なんとも素敵よね、なんて。


……と、まぁ、ニマニマしつつ楽しませて頂きました。
古見さんだけでなく、他の女の子たちの可愛さも出ておりましたし、
成長する様も見え、充実の6巻だったように思います。
イベント系も盛り上がって面白いですが、
こういう日々の積み重ね系エピソードも、
より絆が深まる感じがして嬉しいモノでございます。


続くお話がどんな展開をみせるのか気になりつつ。
ふたりの進展……もアレですが、
どんなドタバタが起こるのか、期待でございます(笑)。

"~画業20周年記念~ 志村貴子原画展"西武ギャラリー 感想。

Link:>西武池袋本店トップ|西武・そごう
Link:~画業20周年記念~ 志村貴子原画展


西武池袋本店 別館2階 西武ギャラリーで
2017年11月2日から9日まで開催中の
"~画業20周年記念~ 志村貴子原画展"へ行ってきました。
三連休の中日、午前を狙って。
早い方が空いているかしら、と。


自宅は10:00頃に出て11:00頃に池袋着。
会場へもさほど迷わずに到着できまして。
お惣菜売り場を突っ切った関係上、
食欲をかなり刺激されましたけれど(^^;。
f:id:kansou-onsen:20171104103450j:plain
入場料を支払い、中へ入りますと、
志村貴子先生からの手書きコメントと、主な作品・活動年表、
ミックスの表紙がずらりと並び。
志村貴子先生の絵の中へするすると入っていく感じ。


会場内は一部を除いて撮影可となっていて。
スマホで色々と撮影はしたものの、私お得意の手ぶれも多く(;^_^A。
出来るだけ心に刻む方向で各作品、楽しみました。


放浪息子』は千葉さんのインパクトが強烈で。
f:id:kansou-onsen:20171104104741j:plain
f:id:kansou-onsen:20171104104955j:plain
すごく美人なだけに、その言動とのギャップが。
原画も素敵でありました。


青い花』コーナーは……
何故か、心臓バクバク、ドキドキでした。
万城目さんスキーなのですけれど、
原画の威力に撃ち抜かれでもしたのかしら。
f:id:kansou-onsen:20171104105343j:plain
f:id:kansou-onsen:20171104105456j:plain
f:id:kansou-onsen:20171104105646j:plain
白黒の鮮やかな線、カラーの優しい感じがなんとも。
……やたらカラーが新鮮だな、と思ったら、
私、殆どKindleで読んでいたので白黒ばかりだったのでした。
そりゃ新鮮だよ(笑)!


単行本で現在進行形で追っている『淡島百景』のコーナーも
もちろんありまして。
ネームと原画をあわせての展示もあり、興味深く楽しむことができました。
f:id:kansou-onsen:20171104110628j:plain
f:id:kansou-onsen:20171104111605j:plain
f:id:kansou-onsen:20171104111610j:plain
ネームって、当たり前ですが表には出てこない訳で……
それだけに貴重な感じ、しますよね。
どのような過程を経て1ページが仕上がるのか、って、
やっぱり気になるところですし。


また、原画展メインビジュアル制作時の動画も流されておりまして。
絵を描かれる方ですと、一層、たのしめるのではないかと思います。
こちらの動画は撮影禁止、でしたけれども。


他にも多数、展示がありまして、
たっぷり1時間以上、堪能させて頂きました。


絵は描かない身ではありますが、
原画をみると、何かしらの感動がありまして。
原稿1枚、コマひとつが作品なんだなぁ……などと。
表紙や扉絵のカラーの絵もまた、素晴らしく。
読んだことのない作品のものも多くありましたけれど、
ちょっとこれを機会に追ってみたいな、とも思いつつ。


会場を出るあたりではテンションもあがり。
公式ビジュアルブック、ポストカード全種、トレーディング缶バッジ(『青い花』でした!)、
日めくりカレンダーも買い込み。
挙句、日めくりカレンダー保存用に、
出口からすぐのところにある無印良品でこちらをゲットする始末。

※136ポケットのものも購入。
日めくったあとも保存したいじゃないですか……。


展示内容はもちろんのこと、
グッズ関連も大満足でございました。
クレジットカード決済できたのも有難かったです。


気が早いですけれども、
また、こういう機会があればお出かけしたいところです。
楽しゅうございました!

2017-11-03(Fri.)『田村ゆかりファンクラブイベント2017秋~申し送り~』両国国技館 感想。

Link:田村ゆかり Official Web SiteⅠYUKARI TAMURA Official Web Site
Link:国技館のご案内 概要 - 日本相撲協会公式サイト


今年2回目のゆかりんFCイベント、行ってまいりましたー。
会場は両国国技館
前もFCイベント会場となった場所ですので
安心してお出かけできました。


内容も、トークあり、歌あり、軽いゲームあり。
良いバランスのイベントになっていたかと思います。


ではでは、感想をば。

■出発。

開場14:00、開演16:00と、
前回の両国国技館イベントに比べると1時間遅い設定で。
それでも、いつものライブより早いですけどね。


お昼頃に自宅を出て、近所の喫茶店でオムライスを頂いた後、
電車で両国国技館へ移動。
お天気も良好でホッ……
週間天気予報レベルだと微妙だったんですよねー。
晴れてくれてよかったです。
物販待ちなどの列で雨だと大変ですもんね。

■物販。

会場着は14:30頃。
ぼちぼち売り切れのグッズが出ているあたり?
と思いつつ、物販ブースへ向かい。
場所はこれまで通り、入口からは少々離れたところで。
行列を考えてのことなんでしょうね。
んで、お買い物タイム。
時間も遅めだったので行列することもなく。
お目当ての品はマフラータオル、ポストカード、
"ゆかり王国 祝い枡&グラス"だったのですが、
"祝い枡&グラス"は残念ながら売り切れ(>_<)。
まぁ、タイミング的にも納得ですし、
グッズの性質的にも数が少なかったのかもですね。
止む無し、といったところでしょうか。
恒例のタオルとポストカードを入手できただけでも良し、
としませんと。
ポストカードは三つ編みゆかりん、最強でございました。
やっぱり似合いますよね、三つ編み。うん!


物販を終えましたら、早めに入場、です。
升席は場所がわかりにくいので余裕をもって! です。

■入場。

15:00近くに入場。
さすがに3回目の国技館
わかりにくいとは言え、すんなり指定の席に到着。
席は正面の升席最上段。
遠くなってしまうかしら? と心配していましたが、
思っていたよりも近く感じられて。


んで……おおっ!! と驚き!!
過去2回はなかったアレがそこに!!
座布団があるーっ!!


いや、ほんと、座布団のない升席ってヤバいんですよ。
正座がつらい、とか、そういう域ではなく。
ほんと、厳しいの。
ですので、今回はコレを用意して出かけたのです。

けれど、必要なかったですね。
こういう準備は役に立たないのが一番で。
座布団最高でございました!


席についてからはKindleでマンガを読んだりしつつ時間を潰し。
諸注意の放送はゆかりんが担当しておられ、
おまけに種類が色々あって楽しく。
FCイベントですし、こういうひと工夫、嬉しいですね。


そうこうしておりましたら、程なく開演となりました。

■開演!

開演はほぼ定刻?
司会は前回のFCイベントと同じく"やまけん"さんで。
これからはやまけんさん固定なのかしらん?
ゆかりんは秋らしい雰囲気のお洋服で登場。
可愛い♪


1年の振り返りを意識した構成のようで、
サブタイトル? は"申し送り"。
コーナー的にも写真を見つつのトークコーナーだったり、
初期FCイベントの貴重な映像が流れたり、
先日のライブで流れた脱出ゲーム映像を受けての
脱出ゲーム風クイズだったり。
また、合間に歌を挟んでみたりもして、
FCイベントとしてはかなりメリハリのある、
良いつくりだったと思います。


途中の映像も楽しかったですねー。
ゆかりんが自動車を運転する、という。
私も免許取得してから19年、運転していないですから……
私自身、自分の運転する自動車に乗りたくないもんなぁ。
あ、でも、ゆかりんが運転する車には乗ってみたいですよ!
ほら、隣に座ってみたい的な意味で。
ファンならそう思う方も多いのではないかしらん?


あとは意外な結果に終わったストラックアウト。
サッカー好きなゆかりんなのでサッカーで、なのですが。
これがホント、バシバシ決まって。驚きの結果でございました。
こんなにガチで上手くいったのって、FCイベント初なのでは。
いやいや、良いものを見せてもらったな、と。


今回は恒例? の次回ライブの発表もあり。
日程は2018/02/24(Sat.)、25(Sun.)、27(Tue.)
会場は"武蔵野の森総合スポーツプラザ"とのこと。
どうも、この会場、近々オープニングイベントがあるみたいですね。
入場無料のようですが、"私立恵比寿中学 OPENING SPECIAL LIVE"があり、
こちらは当日6:00から並べる、とのことですから、
なかなか大変そうです(;^_^A。


Link:武蔵野の森 総合スポーツプラザ オープニングイベント


んで、イベント終演は19:00過ぎ。
たっぷり3時間オーバーのイベントとなったのでありました。
時間にしては短く感じた、ということは、
楽しかったことはもちろん、コーナーの配置も良かったのでしょうねー。

■終演後。

会場を出る際にはお土産にお箸が配られて。
こういう日常で使えるアイテムは嬉しいですよねー。
グッズでどんぶり買っておけば、
箸まで揃えてのゆかりんグッズ縛りご飯できた訳かー!!
と、少々後悔しつつ……
どんぶり、迷ったのですけど"ラーメン大好き小泉さん"のヤツを持っているので、
被ってもしゃあないなー、と回避しちゃったんですよね。
今度、類似グッズあったらゲットですね、うん。


蔵前駅まで、FCイベントを思い起こしつつまったり歩き。
この時間がまた、贅沢で。
次回も元気に参加したいなー、などと、
ライトアップされたスカイツリーを見ながら思ったことでした。

■まとめ。

今年2回目、という変則的なFCイベント開催。
前回はライブの復帰戦的色合いが濃かったのに対して、
今回はトーク中心の、これぞFCイベント! というもので。
こういう特別感がたまらないんですよね。
もちろん、ライブ多めも嬉しいのですけれど。


トーク、コーナー、ライブ、映像などなどの組み合わせもよく。
テンポも良かった印象。
やまけんさんの司会もバッチリだったかと思います。
2回目ですし、王国の雰囲気にも慣れた感じかしらん。


ゆかりんも歌にトーク、さらにはサッカーまでも、
大活躍でございまして。
サッカーについては本番に強い、って感じなのかしら……
もちろん、良い練習ができたのかもですけれど。


あとは、助かったのは座布団ですね(笑)。
繰り返しになりますけれども。
普通の座席だとまったく問題はないのですが、
升席はほんと、これまでは座布団なくて、厳しくて。
つか、なんで今まで無かったのよー! と(^^;。
次回も国技館なのであれば、是非、座布団をつけて欲しいところでございます。
単純に、コストもかかりそうですけれどね……
難しいところかとは思いますが……。


ということで、大満喫なFCイベントでございました。
FCイベントらしい面白さ、楽しさに満ち。
会員で良かったな、と思える内容で。
また、ゆかりんファンでよかったな、と再確認できる。
そんな。


まずは、2月のライブを楽しみにしながら、
日々の生活、頑張って参りますか。


ゆかりん、やまけんさん、スタッフの皆さま、
会場に集った王国民のみなさま、おつかれさまでした。
また、どこかの会場で楽しい時間をご一緒できますこと、
たのしみにしております。

犬上すくね先生『蛇沢課長のM嬢』3巻 小学館 感想。

Link:蛇沢課長のM嬢 犬上すくね | 小学館コミック -サンデーGENE-X-
※第1話試し読みあり!
Link:蛇沢課長のM嬢 | サンデーうぇぶり | 完全無料! 毎日更新!

蛇沢課長のM嬢 3 (サンデーGXコミックス)

蛇沢課長のM嬢 3 (サンデーGXコミックス)

紙からはちょっと遅れてのリリースとなりました、
犬上すくね先生『蛇沢課長のM嬢』3巻 Kindle版。
表紙から飛ばしている美々子さん(笑)。
これ、紙だと帯がついたりして見栄えが変わったりしてたのかしらね?
少々気になるトコロ。


安定のー、とかだと楽なのですが、
わりとハラハラしつつ。
良い展開だと思います。


奇妙な関係を続ける美々子さんと蛇沢課長。
そういえば、上司と部下、ですから、
仕事上の絡みもある訳で。
3巻はそのあたりへのフォーカスが強めの印象。
絆も深まってきた、ってことなのかしら?
間柄も崩れそうな危機があったり、
周囲の後押し? もあったり。
少しずつ美々子さんの心にも動きが見え始めたような。
蛇沢課長への気持ち、というか。


蛇沢課長のご両親が登場されたのも大きいですね。
課長がどのように育ってきたかなどは
まだまだ謎、ですもんね。
今後、どのように関わってくるのかも注目です。
……もちろん、障害になっちゃうんだろうなぁ。


愛犬マックスについて、
より突っ込んで描かれていたのも良かったですねー。
美々子さんの日常を知っている訳ですから……
……やっぱり、ベストパートナー? だったようで(笑)。
課長ともそれなり、仲良くなれそうな?
先々の活躍も期待できそうです。


ということで、3巻も楽しゅうございました。
美々子さんの乙女心ちっくな部分も見えたりしつつ、
Sな面もより磨かれて。
蛇沢課長も美々子さんへの視線が
これまでとは変わってきたようなところがありますし、
次巻でお話、さらに動きをみせるのではないかしらん……
などと期待しつつ。


4巻も楽しみに待つことと致します。

“感想温泉はてな亭”は
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。