STVラジオ『それ行け!オッサン大作戦』2017年07月01日放送分 第059回 感想。
自分がいなくなったら
捨てられてしまうであろうコレクションの話題からスタート。
"蚊取り線香の香炉"……って、渋い!!

- 出版社/メーカー: 池永鉄工
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ここで、明石さんの名言シリーズ。
好きに理由はない。
※明石英一郎名言集・その四
好きなコト、ものには理由はなくてフィーリング、と。
確かに、理由があってから好きになることって無いなぁ……。
プロ野球中継お休みネタ(笑)。
やってみて欲しい気もしますが、さすがに難しいですよね(^^;。
しかし、今後、まだまだ野球によるお休み、あるのかー。
駅で売られていたポリのお茶情報!
私はさっぱりだったのですけれど"ポリ茶瓶"と言うとのこと。
んで、検索してみました。
Link:駅売り緑茶(汽車土瓶、ポリ茶瓶)情報(ウェブサイト「駅弁資料館」)About Kisha-dobin and Poly-chabin
ページ下にはポリ茶瓶がなくなる理由についての話もあり。
先日の放送で明石さんがおっしゃっていた
ペットボトルの登場がやっぱり、大きかったみたいですね。
将来の番組タイトル案?
"戦え! ポンコツ軍団"……あー、健康情報に溢れていそうな(笑)。
"熱血! フォアグラ学園"……これは何だろう(^^;。
プロゴルファー猿からの流れでの話題でしたが、
なかなかに楽しかった。
「今週の、"ん……もぉぉおおお!"」
給油をギリギリまで頑張って溢れて……
って、これは危なそう(>_<)。
ビシッと決まったら気持ちよさそうですけれども。
ドライブスルーで欲しいものが販売中止!!
って、これはキツイ!
ないのがわかっていたら、という悔しさ……わかるなぁ。
T字カミソリでどこか切ってしまう話。
これ、普通よりも血が出るイメージが。
アイタタタ……。
炊飯器ネタは、近しいネタ、ポツポツやらかしますねー。
玄米炊いているのですけれど、
蓋とったらカチカチ……水加減ミス……というのが多い(>_<)。
扱いにも困りますし、ホント、朝から厳しいんですよねー。
「メッセージ装填済み!」
文字の覚え方、字書き歌の話題。
明石さんの言っていた
"つるさんはまるまるむし"
って、何になるのかしら……。
検索してみたところ、答えっぽいものが。
試してみてから見た方が良いかも?
Link:昔あそびの国<じかきうた>
数え方……あー、このあたりも
年齢が出てくるかもですね、確かに(^^;。
めっこし!
方言系って、なんとなくニュアンスが伝わる、
というものが多いような気が。
気持ちが詰まっている感じ?
用を足した話……これは厳しい(笑)。
明石さんの提案もさらに過激に(;^_^A。
旭川ローカルネタがまた、面白く。
これらの飲み物は知らなかったなぁ。
Link:ミリンダ (飲料) - Wikipedia
Link:ローヤルクラウン・コーラ - Wikipedia
ローヤルクラウン・コーラは北海道にファンが多い、とのWikipediaの記述。
年代的には私が生まれる直前くらい、なのかな……。
![【ブリキ看板】Royal Crown Cola/ロイヤルクラウン・コーラ 丸型 [並行輸入品] 【ブリキ看板】Royal Crown Cola/ロイヤルクラウン・コーラ 丸型 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51u5SPzQkAL._SL160_.jpg)
【ブリキ看板】Royal Crown Cola/ロイヤルクラウン・コーラ 丸型 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Tin Sign
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
新生姜のぬか漬け! 美味しゅうございました。
本当、ヤバい。
どこで取り出すかは、
ぬか床コンディションやら新生姜の状態にもよるでしょうけれど。
なんとかシーズン中にまた試したいなぁ。
んで、今回明石さんのオススメは、
チルドピザにチーズ上乗せ、
ピザソース追加、100円サラミをさらに!
で、豪華トッピング♪ というもの。
これも試しやすいですねー。
せっかく、オーブン用のピザストーン持っているので、
今週末あたりにやってみようかなー。
「オッサン鑑定団」
パラパラ漫画、やったなぁ。
絵心ないなりに楽しくて。
……そいえば、KANさんもやってたなぁ、パラパラ漫画。
生活習慣を変えられない! って、
あ゛~! わかります(笑)。
決まった流れをなかなか……
健康面を考えても何とかしたいもの、あったりしますが。
なかなか難しいですよね。
コンビニでトイレを借りたら、何かを買わねば!
は、わかるなー。
ガムやらフリスクやら買ってしまいます。
何だか気まずい? 感じしちゃうんですよね、
そのままお店出るの。
ヘップ履き!!
私は聞いた事なかったのですけれど、
イメージとしてわかってしまうのも
圏内の年代、っちゅうことなんでしょうなぁ。
「エンディングトーク」
道民に受ける曲、ってこれのことですよね、
明石さんのおっしゃっていたの。
ラストネタ……
ピンとこなかったのですが、
確かにこれ幼少期などに見ていたら忘れられないし、
真似もしてそう(笑)。
ということで、今回も満喫です!
ピザは試そう!!
懐かしの話題から酒のつまみ、
おっ? と耳を惹く選曲……と、あっという間の30分。
次回放送も楽しみでございます。
ということで、また一週間頑張りますか!
それ行け!オッサン大作戦 | STVラジオ | 2017/07/01/土 19:00-19:30
※上記radiko.jp タイムフリー/シェアラジオのリンク先有効期間は
放送から一週間となります。
STVラジオ(北海道)
札幌・小樽・苫小牧・室蘭 1440kHz
『それ行け!オッサン大作戦』
パーソナリティ:明石英一郎
土曜日 19:00-19:30
再放送 日曜日 27:00-27:30
メールアドレス:ossan(あっとまーく)stv.jp
Link:それ行け!オッサン大作戦 | STVラジオ