STVラジオ『それ行け!オッサン大作戦』2017年06月17日放送分 第057回 感想。
2回分空いての放送……ですが、
変らぬテンションに安心しつつも、
やっぱり毎週聴きたいよなー、という『それ行け!オッサン大作戦』。
オープニングトークは、
あの謎のラジオネーム"海老力一(えびりきはじめ)"さんのお話。
……ホントは"海老カレー"だったところ、
入力・変換ミスで"海老カー"になっていた模様で(笑)。
こういう取り違い? 系でラジオネームが決まることがある、
というのもラジオ番組の面白いところ!
『どさんこワイド朝』の誕生日有名人紹介のお話……
いやいや、高橋名人は40歳前後の男性には英雄なのでは(笑)。
私にはストライクなのです(;^_^A。
このあたりも年代の差、ってあるのかなぁ。
明石さんの伏字表現の話、面白いなー。
チョメチョメって、懐かしい(>_<)。
そこから、曲に流れるのも心地よく。
「今週の、"ん……もぉぉおおお!"」
あ゛~! ウォシュレットでもよおすのはわかります……
が、それを利用して、前段階でウォシュレットをキメてから、
というのもやるなぁ。
ガキンチョ傾向のお話。
やかましいのも、これまたわかる(笑)。
ですが、こういうのを笑って見ていられるオッサンになりたいなぁ、
とも思ったりもして。
たぶん、自分が子供のときは、まわりのオジサンたちって、
ウルサイ私たちを優しく眺めていてくれたハズで。
炭鉱住宅のならぶ中、大声出してかくれんぼしてても、
何も言われなかったからなぁ……
それを考えると、ちょっとくらい煩いな、と思っても、
受け入れる余裕は持ちたいなぁ、なんて。
絶対、夜勤あけて、寝てる人いたハズなのよね、当時。
混雑した電車内で隣に誰も座らないお話……
んー! 微妙な間で、座るの厳しそうなときは回避するかも(>_<)。
皆、体格が良くなっていることもあり、
規定人数で座るにはシンドイことが多いんですよねー。
特に男性のみで座っていると、
最後の座席が0.75人分くらいのスペースになってしまって。
そうなると、座れない……厳しいところです。
「メッセージ装填済み!」
女性からバターでえちぃ本の黒塗り部分を消すことに挑戦した話が(;^_^A。
捨てられる場所、って確かにありましたなー。
私は冬場、雪の上に投げ捨てられるポイントに気が付き、
友達と遊んだあと、一人でてくてく帰りつつ、
雑誌が落ちていないかドキドキしていた記憶がありますです。
持って帰る訳でもなく、ただただ、ドキドキしながらページを捲り、
その場に置いて帰ったのであります。
野球帽のお話、なかなかに良いですなー。
程よく忘れられていて、
若い世代には新鮮でしょうし、
そこそこの世代には刺さる、という。
来島海峡の話で検索してみたところ、
動画出てきましたです。
んー、これは感動するかもしれん……。
調布市の話からの飲み屋さんの話題。
これは面白いお店っぽい!!
けど、私的にはお出かけしにくい立地かなぁー。
一度はお出かけしてみたい(>_<)。
「渋いつまみ」
まさかの……ああ、これは難しいかも……。

国内製造 ツナピコ スーパーツナ まぐろ角煮 500gチャック付き袋 静岡水揚げマグロ使用
- 出版社/メーカー: 千成商会
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
子どもの頃は、何気によく食べたような記憶が。
モノ自体が結構、高くなったのかなぁ?
個人的記憶の上では嫌いではないですが、
私がお酒を飲むようになったときにはもう、
おつまみ定番からは外れていたような……。
うーむ?
「オッサン鑑定団」
国名絡みは、確かにもう、通用しない事が多そう。
チェコスロバキア、ユーゴスラビア……
明石さんが挙げていた"ジョージア"は、知りませんでした。
Link:ジョージア (国) - Wikipedia
イタメシ、ねじ回し……
んー、田舎育ちだったのでイタメシは使わないですが、
ねじ回しは心の中で使うかもですね(笑)。
一人暮らしなので、声として発しないだけで(;^_^A。
「エンディングトーク」
うーん、オッサン不足が続いていたので、
ホントにあっという間、でありました。
んでもって、次回もますます楽しみに、という。
ラストネタ……
あー、謎のお茶、飲んだことあるかも……
帯広の親戚のウチから帰ったあたりの車中で。
この手の、世代限定の謎な飲食物、他にもありそう……
するっと、自然に他のものに置き換わっている筈なので、
わりと気づかなそう。
お茶、ということは、ペットボトルのお茶が出る前の可能性が高く。
わりと缶のお茶だったり、ペットボトルの水が売り出されたときって、
衝撃大きかったんだよなぁ。
ということで、次回放送も楽しみに、一週間頑張ります。
ああ、そこまで間をあけずに楽しめる、というのって、
安心しますね……頑張ろう、という気力も出てくる、というものです。
それ行け!オッサン大作戦 | STVラジオ | 2017/06/17/土 19:00-19:30
※上記radiko.jp タイムフリー/シェアラジオのリンク先有効期間は
放送から一週間となります。
STVラジオ(北海道)
札幌・小樽・苫小牧・室蘭 1440kHz
『それ行け!オッサン大作戦』
パーソナリティ:明石英一郎
土曜日 19:00-19:30
再放送 日曜日 27:00-27:30
メールアドレス:ossan(あっとまーく)stv.jp
Link:それ行け!オッサン大作戦 | STVラジオ